あさかぜだより 府中市・多摩地方の弁護士活動日誌

あさかぜだより 府中市・多摩地方の弁護士活動日誌
事故直後の不安を解消:いつ慰謝料は支払われる?賠償手続きの流れを図表で解説

交通事故に遭ってしまい大変な状況にある方にわかりやすい図表付きの解説を作成しました。 お怪我の痛み、相手方保険会社からの連絡や応対、病院への連絡、支払い等等。これまでに経験したことのないことの連続で慌てておられるかもしれ […]

続きを読む
あさかぜだより 府中市・多摩地方の弁護士活動日誌
TFCC損傷 神経症状12級13号にて解決しました

三角繊維軟骨複合体損傷(TFCC損傷)の案件です。(事故サイトより抜粋) TFCCは手関節の安定性に重要な組織です。前腕の橈骨と尺骨をつなぎ、手根骨を支えて手首がスムーズにうごくための働きをする靭帯のような組織ですが、事 […]

続きを読む
あさかぜだより 府中市・多摩地方の弁護士活動日誌
早朝南禅寺

こんにちは。弁護士法人あさかぜ法律事務所吉岡です。 深く反省しないといけないことがあり、早朝の南禅寺に行ってきました。 蹴上駅からはこのトンネルねじりまんぽを潜り抜けます。朝6時30分、誰もいません。ひとり考えながら10 […]

続きを読む
あさかぜだより 府中市・多摩地方の弁護士活動日誌
求人 府中事務所 事務局員を募集します(募集終了)

段落 以下の要領でパート職員を募集します。 この度の事務局員募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。吉岡 雇用形態 パート職員 勤務時間など 平日9時~18時のうち週3〜5日、3時間から最長8時間( […]

続きを読む
あさかぜだより 府中市・多摩地方の弁護士活動日誌
相続 出張相談@めじろ台

昨日4月21日日曜日、弁護士末永が八王子市めじろ台に伺いました。 多摩信用金庫さまが設置されている「すまいるプラザ」のめじろ台支店でのご相談でした。 この4月に相続登記の義務化がスタートしたこともあり、土地・建物の相続物 […]

続きを読む
あさかぜだより 府中市・多摩地方の弁護士活動日誌
示談金と慰謝料って違うの? 弁護士基準って何?知らないと損をする賠償金額の説明

交通事故の損害賠償手続きでは、示談金という言葉や慰謝料という言葉、もらえるお金なのでしょうが、いろんな種類の○○金、○○料、○○額などが出てきて混乱してしまいがちです。 ご相談の際もなるべく専門用語は使わずに分かりやすく […]

続きを読む
あさかぜだより 府中市・多摩地方の弁護士活動日誌
JR南武線・武蔵野線 府中本町駅からのアクセス

JR南武線・武蔵野線 府中本町駅からのアクセス 府中本町駅改札を背にして右側にお進みいただき、ROUND1府中本町駅前店さんのボーリングピンを目指してお進みください(約30秒から1分)。 府中本町駅入口交差点をお渡りいた […]

続きを読む
あさかぜだより 府中市・多摩地方の弁護士活動日誌
知っておきたい 成年後見と遺言書の作り方 セミナー開催しました

こんにちは。弁護士法人あさかぜ法律事務所府中大國魂神社前事務所です。 先日、多摩信用金庫八王子駅前支店さまにて、当事務所の弁護士末永太郎が、「知っておきたい 成年後見と遺言書の作り方」のテーマでセミナーを開催させていただ […]

続きを読む
あさかぜだより 府中市・多摩地方の弁護士活動日誌
大國魂神社の枝垂れ桜

こんにちは。弁護士法人あさかぜ法律事務所府中大國魂神社前事務所です。 大國魂神社の枝垂れ桜もようやく蕾が膨らんできました。 昨年は3月22日には満開になっています。今年は少し遅くなりましたね。雪は1日しか大降りにならなか […]

続きを読む
あさかぜだより 府中市・多摩地方の弁護士活動日誌
いつも駅からだった 府中編

「いつも駅からだった」は、小説を新たな形で体験する短編小説シリーズです。京王沿線を舞台に、実在する駅や街、商店街、店舗などを取り上げながら、「友情」や「家族の絆」などをテーマにした物語が描かれている小説家岩井圭也さんの作 […]

続きを読む