あさかぜだより 府中市・多摩地方の弁護士活動日誌
80代 脛骨変形障害(偽関節)、機能障害 併合7級で解決しました
獲得後遺障害等級と賠償交渉上の論点 横断歩行中に自動車に衝突され、脛骨、腓骨を骨折されたご高齢の方について示談が成立しました。 変形障害と機能障害の後遺障害等級 偽関節とは、脛骨の骨幹部等にゆ合不全を残すものですが、常に […]
【府中の相続に強い弁護士】相続の優先順位と相続の割合【図表でわかりやすく解説】
相続のご相談をお受けするにあたって、基本となる部分について丁寧にご説明をさせていただいております。ご相談の際にもホワイトボードに相続人関係図を書いてわかりやすい相談になるよう事務所一同心がけておりますが、登場人物が多いご […]
府中・多摩地方の相続に強い弁護士が行う 相続完全サポートプランのご提案
府中の相続に強い弁護士が相続完全サポートプランをご用意いたしました 当弁護士法人あさかぜ法律事務所は、府中をはじめとする多摩地方に密着し、相続に関連する業務として、個別の相続相談や事件の解決、多摩信用金庫さま各支店での相 […]
むち打ちの示談金と慰謝料って違うの? 弁護士基準って何? 損をしない賠償金のポイント
府中市の事故に強い弁護士が丁寧に説明 示談金と慰謝料は違うのか? 交通事故に遭ってもらえるのは慰謝料だけではない 大まかに、これら慰謝料や休業損害、逸失利益、物損、治療費、入院付添費など相手方保険会社などから受け取る金額 […]
交通事故出張相談@日野市
吉岡です。こんにちは。 府中大國魂神社前事務所弁護士末永太郎と一緒に、日野市へ交通事故の出張相談に伺いました。 お怪我の内容は消化器系や循環器系にも及ぶ大きな怪我のため、内科への手配を含め現時点で行う受検内容などをお伝え […]
府中市・多摩地区 疎遠な相続人との連絡・交渉方法 ❶兄弟姉妹の代襲相続人
相続において、前妻との間に生まれた子や、半血兄弟、相続順位第3順位(兄弟姉妹)の代襲相続人など、被相続人との関係が疎遠な場合でも法定相続人となる可能性があります。長期間連絡を取っていない、または一度も会ったことがない場合 […]
介護や支援の努力が報われる!相続で差がつく寄与分と特別寄与料 完全ガイド
寄与分 寄与分の制度趣旨 寄与分は、親孝行をした相続人にはボーナス的な相続分をあげますというようなものにも見えますが、正確にお伝えすると、被相続人の財産の維持又は増加に特別の寄与(通常期待される程度を超える貢献)をした共 […]
パリオリンピック開幕を現地で
吉岡です。こんにちは。 100年ぶり3度目のパリでのオリンピックが開幕しました。今回も残念ながら、日本代表に選んでもらえなかったので、仕方なく、セーヌ川がイギリス海峡に注ぐ街、ル・アーヴルに飛鳥Ⅱに乗ってやってきました。 […]
【無料相談】ル・シーニュ公共施設無料相談会(予約制)10月11月12月
府中駅直結ル・シーニュ6階市民活動センタープラッツ第4会議室での、弁護士法人あさかぜ法律事務所主催無料法律相談会は、下記の日程にてどなたでも無料でご参加いただけます。 前日までにご相談のご予約を府中大國魂神社前事務所宛に […]










